one day I remember

今思うこと、ある日いつか思い出す、その日のために

はじまりはじまりー

ブログとか日記とかっていつから書こうとしなくなるんだろう。 人の書いた文章読まなくなるんだろう。 ふ、とラルクサイトをネットサーフィンしていろんな人のブログをみていたころを思い出し、 あの頃よくみにいっていたサイトに行くと時が2008年~2011年で止まってる。 中にはtwitterでひとことふたことはつづけているひともいるけど 残されたブログは風化しててどこか寂しい。 ここも、そう。 でも、読み始めるとあー、あの人いいこといってんなー、この人の書くこと好きだなぁって 思ってなんとなくブログ書き始めたくなるんだ。 それが今。 たまに書いてやろうかなってなる。 昔は気合入れてあれこれかいてたけど、もう、今は流れで書けばいいやってなってる。 昔の自分の記事見ると、色変えたりフォント変えたり改行に力入れたり言い回し考えたり 頑張ってるなーって思う。 「奇をてらって」読む人をはっとさせたかったんだろうなっておもう。 この前、twitterで「自称変態」アピールする人についてちょっと話があがって、 私はそれを、「さらけだしているのではなくキャラづくりの一環」だといった。 あけすけ話してる私を「見て」ほしいだけで、実際は「見て」もらうことに力んで 最終的にはあけすけではなくなる。 で、大体は別のアカウントを作って表ではあんな顔してますけど・・・ってな感じになる。 「奇をてらった」自分が自分なのではなく、 「奇をてらおうとした」自分の本意こそが自分。 そのいじらしさがね。 あと、人に気を遣いすぎて本当の自分がわからんっていう悩みを持つ時期もある。 嫌なら人に気を遣わなきゃいい。 って言ったら、たぶん大概の人は怒る。そんなことできない、と。 できないのはなぜ? 人に気を遣ってでも得ておかなきゃいけない他人からの自分像がある。 それに必死な姿は紛れもなく本当の自分なのではなかろうか。 灯台下暗し。 自分が描く「本当の自分」は理想の自分。 理想の自分を描こうと奔走する自分が「本当の自分」。 社会人7年生になりました。少しは先輩気取りでもの申しております! でも、もう1,2か月もたてば私もまた1年生になります。 共にがんばりましょう新社会人。 なんて、かっこつけてるきょうはエイプリルフール!

STRAUGHTENER 10th Anniversary 2013.02.17 LIve at 日本武道館

1.TRAVELING GARGOYLE 2.Ark 3.星の夢 4.LEAP IN THE DARK 5.Discography 6.Toneless Twilight 7.Man-like Creatures 8.KILLER TUNE 9.GUNSHIPRIDER 10.WHITE ROOM BLACK STAR 11.COLD SLEEP 12.Farewell Dear Deadman 13.Lightning 14.シンクロ 15.The Novemberist 16.Sunny Suicide 17.ETERNAL 18.Dive 19.SAD AND BEAUTIFUL WORLD 20.AGAINST THE WALL 21.From Noon Till Dawn 22.BERSERKER TUNE 23.YES, SIR 24.羊の群れは丘を登る 25.REMINDER 26.MARCH —————————— 27.SILVER STAR 28.MAGIC WORDS 29.ネクサス 30.Melodic Storm —————————— 31.ROCKSTEADY 2013年初ライブはストレイテナーのメジャーデビュー10周年ライブ。 メンバーが2→3→4人と一人ずつ増えていくわ、 メジャーデビュー以前の活動歴もそこそこ長いわでどこに記念日を置けばいいやら 悩んだ挙句、とりあえずメジャーデビューからにしときましょうかということでの記念日。 記念日ライブらしく、曲はファンからのリクエストTOP30を全部!ズルはなし! ということで、この日のライブの作り手はファンの方ですよ。と、申されておりました。 投票の傾向としては、まぁわりと新旧バランスよく配合されていたかなぁという印象。 ちゃんと4人になってからの曲もしっかり入っておりました。OJ人気あるもんねぇ。 まぁ、しかし最近やってる曲に関しては丁寧に削除されておりました、と。 好きじゃないわけではないですよ!普段からきっとipodのプレイリストにはちゃんと入っているはず。 ひなっちが嘆いてたKINGMAKER(80位台)も、シンペイさんが音楽界に一石を投じた と息巻いていたVANDALISM(90位台)もきっと!きっと! ただ、「記念日」と称されるとどうしても特別な曲を聴きたくなるのです。 それは、巨大ロックバンドだろうがヴィジュアル系バンドだろうがロキノン系バンドだろうが 固定客がいるバンドにおいてすべて共通事項といえるようです。 あと、重い曲がひたすらおおい。多かった。 そう、MCでいった後の曲がほんとに重くて、(Lightning~AGAINST THE WALLまで) なんかテナーの面々に「な、重い曲ばっかきくの実際つらいやろ?」って諭されてる気分になった、笑 まぁ、老舗の洋食屋で食べるならウン十年継ぎ足しで作り上げてきたデミグラスソースが かかったものを食べるだろう、とりあえず初めてその店に寄ったならば。 自分の人生の経験値としてそんなものが食べたくなったり聴きたくなったりするものです。 そして、セトリは重さと軽さのバランスが大切で、それに関してはやはり向こうはプロだなぁと 思わざるを得なかったのでした、笑 テナーに関しては、2人時代をしらないのとOJ加入初期時代にちょっと離れてたのもあり 知ってる曲と知らない曲が半分ずつぐらいでした。 メンバーの加入がどうのこうのではなく単にNexusとCreturesが当時響いてこなかったんだよなー。 なので、今回ライブで初めて聞いて、めっちゃかっこいいやんけ!え、あの曲このアルバムに はいってたのかー!!!?なぜ私いままで聞いてこなかったんだ!と思う場面が多いいこと多いこと。 自分が年を重ねたのもあり、また、向こうが年を重ね表現力が増したのもあり… ようやく今好きになることができたのでしょうか。 そう、表現力といえばホリエさんの歌。 リニアが出たころ、ホリエさんの声が粗すぎて曲に溶け込んでないような感じがしたんですよね。 なんか、派手にやり散らかしたいって感じはわかるけどガチャガチャしてるなーという印象でした。 それがまぁ、今のホリエさんの楽曲に溶け込むようなすーっとした声のすばらしいこと。 ent(ホリエさんのソロ)での静かにやる曲の効果もあるのでしょうか。 4人になって音の層が増したテナーの音に反発するように響くのではなくすっとなじんで音となっていました。 「Toneless~」の流れ星が降り注ぐみたいな音の洪水。 「Man-like」の水に別の液体が溶け込んできれいになじむような音。 そしてそれらの静かで重かった流れをぶったぎるかのようなKILLER TUNE。 かっこいいなぁ、と思いました。 個人的な見解を述べさせてもらうと メジャー1st、2ndは素直なバンドの音。冬の空気のように澄んで荒々しくとんがっていてきれい。 それが「リニア」から「Immortal」にかけて、 技巧を凝らしたいとう面が見えてきてメロディーが沼にはまったような印象を受けたんですね。 混合物と混合物が混ざり合う感じ。かっこいいのかもしれないけどヌケのよさを感じられなかった。 技巧を凝らすには3人での表現力に限界が見えた。 そこにOJが入って。めちゃくちゃ期待しました。大人のOJ。期待のOJ。 でも、まだメロディーが沼にはまってる感じが抜けなくて。私の中で。 「Donky~」みたいな大人っぽいひねた曲をやってくれるようになったのはバンザーイ!だったのですが どうしても、昔、大学生の頃寒空の中で聞いた澄んだ冬のにおいのテナーが聞きたかった。 「Toneless~」で久しぶりにその感覚がもどってきて、 「羊の群れ~」で待ってました!と感動しふたたび私の好きなテナーがパワーアップして 戻ってきたという感じでした。 テナーのいいところはメンバーが増えて行ってもだれも抜けていないところ。 足りないところにちゃんと人が入ったところ。 そうすることで、澄んだ音も、ぐにゃっとした音も、混ざり合った音も、すかした音も、 少年のような曲も、大人な曲も、すべてを手中におさめ表現できるようになっていったんじゃないかなと 思います。 私が投票したのは「Toneless Twilight」と「The Novemberist」と「STILLNESS IN TIME」 でしたー。あと、「DONKEY BOOGIE DODO」も投票したかな。 「STILLNESS~」なんてかすりもしなかったよ…! 私はどうも人気のど真ん中と不人気のど真ん中の両方をつくタイプのようです。 50位まで発表されたのですが、あーあれもそういやききたかったー!っていう反応があちこちから。 「TODAY」ききたかったなぁ。 で、今回のセットリスト実は全部で31曲あります。そう、1曲だけリクエストとは別の曲が入っています。 それが最新シングルの「From Noon Till Dawn」というわけです。 そりゃあこれやっとかんとね!なにせ素晴らしいゲストもついていらっしゃるわけですし。 Tabu Zombie&Kunikazu Tanakaというラッパ隊を迎えての1曲。 もうまさしく大人がかっこよく遊んでる姿そのものでした! 大人の余裕が見える。貫録とまでは言えないけれど、音楽を楽しむ余裕は感じられる。 まぁ、「久しぶりの武道館にぶっちゃけ4年前より緊張してる。あの時よりプレッシャーを感じる。」 なんて冒頭におっしゃっていましたけど、この曲やるころにはそんなの吹き飛んでたと思います。 しかし、ホリエさんはなんであんなにライブになるとかっこよくなるんでしょう・・・? 昨年福井のラジオに生出演されたときに握手してもらったんですが、滑らかでピアノひくのにもってこいな 白くて長い指はともかく本人のお姿は細々としたものでした(失礼) しかし、ライブになると照明が味方するのか、ホリエなだけに顔のホリにうまいこと照明が当たり むちゃくちゃかっこよくみえます。じゃない、かっこいいんです。実際本当に。 演奏してる姿が素直にかっこいいって思えるのはやっぱりロキノン系のバンドのようなきがする。 シドっちゃんやラルクはどこか邪念がはいる、己に。 みんなに大人気のOJはいつのまにか頭刈ってました…。びっくりした。いつ? えー、スペアザにいそうなあのモジャイケメンがあああああああ。と、プチショックでした。 武道館前にさらに整えてきたとのことです。 美容師さんによると最近は頭を刈る際「線を入れますか?」と聞くのがマストらしい。 通称エグ剃り。エグザイルのボーカルの人みたいな剃りのいれ方が主流だとか。 まぁ、OJはいれてませんでしたけどねー。 いれなくとも、刈ったことによって浮き彫りになったフェイスラインとちらちらとゆれるピアスが OJの大人の色気をさらに助長させていました。 Yes,sir(だっけ?)ではすばらしいハーモニカも披露。かっこよすぎるoj、バーにいてほしいoj。 シンペイさんもいつのまにやら頭が小ざっぱりとショートに。 最初の頃は、なんか洋服大好きなおしゃれ男子がするみたいな、今でいう栗原類風の黒髪くせ毛ロングパーマ。 それがバッサリと肩より上のボブのラインまでカットされ、今ではすっきりとしたショートに ある意味、今、一番ストレイテナーでさわやかな髪型になってる気がします。 ホリエさんがたまにはく毒にもやんわりと相槌を入れ、本人は小粋にトークを交わす。 ドラマーってたぶんバンドで最後に受け答えしないといけないからおのずとトーク力が増すのかな。 そういや、同じドラムのyukihiroさん(L'Arc)もストレートロングから現在ではショートになり 真太郎さん(uver)もデビューしたての頃はドレッドでしたがそこからセミロング、金髪、と 紆余曲折を経て今は黒髪ショート。 ドラマーは年齢を重ねるとともに小ざっぱりする傾向にあるのか もともと派手好きなのがおちついてくる傾向にあるのか。 この法則で行くと、シャンペインのサトヤス君もいずれはこざっぱりするのでしょう。 ひなっちひなっちでした。ひなたのベースです。 ホリエさんが「ストレイテナーはサービス精神の少ないバンド」だと自分たちのことを称して いたことに対し、あぁ、どこかのバンドでも似たようなことをきいたなぁと なつかしさでいとおしくなりました。 ちゃんとそこにいとおしさを感じられる人もいるから安心してといってあげたい。 そんなストレイテナーも、過去にはやっぱりランキングに乗っかるようなバンドでありたいと 思っていた時期もあったそうな。 まぁ、誰しも一度は夢見て目指せばいいと思うんですよね。 目指そうともせずにメジャーがかっこ悪いといっているバンドのほうがよっぽどかっこ悪い。 ただ、現状のランキングのフィールドと自分たちのフィールドが合致してるかどうかを 目指しながらも見極める必要性はありますよね。 ランキングなんてもはや時の運。一石投じても水面に響く前に搾取されちゃう世の中。 テナーの面々はどちらかというと今それを痛切に感じてるんでしょうね。 それより己らがバンドとしてうまくあり続けられる場所と人間に出会うこと それこそがバンドには重要でそれがもう見えてる。一度目指したからこそ見えてる。 だからあの余裕のある大人のかっこいいバンドができあがったんじゃないんでしょうか。 世間のフィールドが己に向いてこようがこまいが、 自分たちのフィールドが拡大しようが縮小しようが、 音楽をききたいとうフィールド自体はそんなに変わってない、と思うのです。 だから、右往左往するのではなく、いい聴き手とつくり手に逢う為に、邁進あるのみ。 バンドが長く続いて、長く好きでいると、まぁたまに好きじゃない時期っていうのもでてきます。 でも、嫌いにならない限り懐におさめとくと、 昔苦手だったあの曲が今突然響いてきたりする。 そんな瞬間が、この日のライブにもありました。 「Lightning」 たぶん、昔はもっとキリキリとした音が好きだったから好きになれなかったんだろうね。 今は、なんとういか、水や風に溶け入りそうな曲が好きなのもあって この曲がド頭から耳に響きました。 こういう時、なんかずっと懐に収めて温めていたご褒美みたいなものをもらった気分になれます。 長く好きで入れたことのご褒美、それがこの日のライブでした。 ストレイテナーは今年このあとずーっとライブ三昧! こんな小さな小さな福井の町にも来てくれる! ライブハウスも依然来た時より規模ちっちゃいところになったけど! でも楽しみだ。

夏の思い出。

なんだか、書きかけの日記がいとおしかったのでアップしとく、笑 7月はsidの奈良ライブから始まり、そのまま会社の研修に次の日むかうという暴挙にでました。 ひさしぶりに無茶やった。 社会人なり立ての頃に高速バスで東京行って帰ってを繰り返してたのを思い出しました。 奈良で食べた冷やしうどんととり天がめちゃんこおいしかったー。 何気なく入った店がうまいって、とてもテンションが上がりますね! 遠征で飯がうまいのってもう幸せすぎて涙出るね。 sidっちゃんのライブはねぇ、あーもう、ライブレポというものが書けなくなって数年たちますが この日のライブはとってもたのしかったのです!!! まず、座席が近かったし、お隣は安定のぢオタ、ぢオタの心のよりどころである ちかさんがいらっしゃったのでこころおきなくShinjiさんをずっと見ていることができました。 「サーカス」のときだっけ?以前のスタメンだった水色ギターちゃんがひさしぶりにお目見えした時、 ちかさんと手を取り合いぱあぁぁぁ…!となったのはいい思い出です。 あのギターやっぱりいい色合いしてるし音もかわいいし、いいよなぁ…。 あと、この日は全員がしゃべったね。明希ちゃんのよっぱらいエピソードをゆうやさんがだるそうに 話してました、笑。明希ちゃんの酔っ払いテンションとゆうやさんのテンションの落差がおもろい。 その話をしてるあいだ、年上組は小池さんをはさんで自由にしていました。 いつものシドらしいライブをみたっていう充実感がありました。 そして、7月のど真ん中の3連休は半年間ほどあたためてついにきた鹿児島遠征!!!!! がですね、大波乱の遠征でした、笑。 ちょうど九州豪雨があったあのあたりだったんですよね。 もう、新幹線もうごいたりとまったりうごいたりとまったり一日前からずーっとJR九州と鹿児島の情報を ながすツイッターとにらめっこしていました。あんなに行く前に不安になって胃がおかしくなった遠征は 初めてです。 案の定、行きの博多駅でいったん足止めをくらいました。 絶望のふちに立たされつつ、明太子ピラフを食べながら「最悪、今日鹿児島いけなくても あした鹿児島行って温泉は入れたらそれでいい。」と ライブを捨てる覚悟ですらいました。兄なんざ、「福岡で野球でもみてこれば?」とのかるいノリで メールをしてくる始末…。 でも、不思議とあの時の博多駅そんな殺伐としてなかったなぁ。 もっと、魑魅魍魎なのを想像してたんですよこういう電車運休の事態って。よく、テレビでやってるような。 けど、3連休のど頭だったからなのか、南の土地ののんびりした空気のせいか、 みんな、まったりと電車が動くの待ってたきがする。まぁ、運転再開した時はわぁ!と拍手がおきたけどね。 なんとか1時間後に電車も動きライブも無事間に合い、その後の鹿児島遠征はすべてすべてよきものでした。 鹿児島遠征なのに日本酒の店であれこれ日本酒呑んでほろよーい。最後に飲んだ大吟醸が やっぱりいちばんおいしくてまいった。黒豚のソテーと〆の黒豚そばにて鹿児島黒豚と初対面。 肉が甘い、油が甘い。つまり、おいしい。 その初日に泊まったホテルがちょっと遠かったけど、海沿いで朝日がきれいでした。 朝ごはんの郷土料理の鶏飯がうんまかった。ホテルの朝食バイキング豪華だったなぁ。昼飯いらず。 2日目快晴。駅まで向かうタクシー内で、レンタカーで桜島を観光し霧島温泉に向かう私たちに タクシーのおんちゃんが桜島の反対側からぬけて霧島に行く方法を 教えてくれました。彼のおかげで、強烈な鹿児島弁(九州弁?)と 快適な桜島ドライブを楽しむことができました。 桜島内部も灰が舞っていることもなくとにかくかーっと日差しが照らしている絶好の観光日和となっていました。 足湯のところでであった地元の方の話によると普段は風向きによってそうとう灰がとんでくることも あるそうですが、この日は前日までの雨で灰がきれいに流れていたそうです。 そうでもなければ地元民がこんなところでのんびりとすることはまずない、と。 ものすごくラッキーだったみたいです。嵐を潜り抜けてやってきたんですけどね。笑 鳩みくじをひいたり小みかんソフトをたべたり埋没鳥居をみたり、気づけば立派に観光し 車を走らせラジオをつければ山下達郎の曲が流れこれがまた休日のドライブに最適すぎて笑ってしまった。 桜島はアップダウンがはげしく、ちょっとのぼったところからの海岸線と溶岩の塊というロケーションが 普段は見られない光景でダイナミックで素敵でした。 8月はライブはなかったんだけれども、その、あの、いろいろありました。 なんだそりゃ。 世間一般でいうところのリアルで充実した日々を送っておりましたよ。 お酒のみにいったり、花火見に行ったり、マンガ読みにいったり。 今までの「自分に一生懸命充実感を与えていく」っていう感覚とは違った充実感が ありました。誰かと一緒にいられるのはいいねぇ。 って、ちょっとまて。握手会があったじゃないか!!!!そうだよ!!!! おととしぐらいから何かとシド関連のイベントでShinjiさんと至近距離でお会いしていますが ことしも願ったりかなったりでした!!!!ゆうやさんとも初至近距離で対面しました! で、ちょっとこの握手会の前日に指を負傷していたのでこれは…!と思い 今回「いたいのいたいのとんでけー!」をメンバーにお願いすることにしました。 まず、ゆうやさん。 ホームステイ先のお父さんのようなおおらかな迎え方で、ガシッ!とした握手をしたのち、 「ここ、けがしたんでいたいのいたいのとんでけしてください!」とお願いしました。 すると、「へぇぇぇ・・・どこどこ?」と急に肩をきゅっとすぼめて負傷したところを探すゆうやさん。 かわいい!大きい人がきゅっとちぢこまるのかわいい! けがしたところをピッ!と指であてて、「いたいのいたいのとんでけっ!」といい その指をはらうゆうやさん。動きがこぢんまりとしててかわいい。 「あざーっす!!!!」ってガッツポーズしながらその場を去りました。 この後2度目のゆうやさんと握手することになったんですが、「けがなおりました!」っていうのが うまく伝わらずゆうやさんの両手をひょーいっと持ち上げるという始末。 なんですかね私おどりはじめようとしたんですかね。 そして、Shinjiさん。 まず、腰が低い。ずっと屈んでる…!顔が近い!顔が不思議とでかい!(失礼) たーぽすで、ポスターを渡す姿勢そのままでした。 やんわりとした両手握手でにこにこーっとされる。わぁターコイズのちょっとShinjiさんにしては派手な ブレスレットしてるねぇと冷静に手首見つめた後、例のお願いをしようと試みる。 「あ、のっ…ここ、傷しちゃったんでいたいのいたいのとんでけを…!」 思いのほか冷静に言葉がでてこなかった自分恥ずかしいぃぃぃぃ!!!!!! 「あー、けがしちゃったの?どこー?」とやんわりききながら手をひっくりかえすShinjiさん。 どうでもいいがふにふにです。親指のつけねのしたあたりがふにふにです。これが妖精クオリティ。 「これかー。(手で傷口を優しくさすりながら)いたいのいたいのとんでけー。」 たぶん、その時、あのターコイズのブレスレットが何らかの力を発揮して何らかのオーラに包まれたように思う。 「あ、ありがとうございますぅぅぅぅ。」 そのまましゅるるるるうぅぅぅーと流されるようにブースをでていきました。 いやぁ、それぞれ対応の仕方に違いがあったので、ほかの2人にもあってしてもらいたかったです、笑 マオさんならきゃぴきゃぴやってくれそう。明希ちゃんならほわほわっとやってくれる。 というわけで夏楽しかったよ!という記事でしたー。 つぎ、秋編。たぶん。